せっかくHP(ホームページ)やBLOG(ブログ)を立ち上げても、ちゃんと訪問してもらえないと意味がないですよね📱
そこで、検索エンジンに自分のサイトの存在を伝え、検索結果の上位へ表示させるための対策「SEO対策」が必要になってきます🕺
個人的にはSEO対策に最低限必要な項目は、以下の4つと考えています🧐
SEO対策に最低限必要な項目
1. 各ページのタイトル設定(title) |
2. 各ページの説明設定(description) |
3. 各ページのキーワード設定(keywords) |
4. Googleへサイトマップ送信 |
1 – 3の項目については、通常HPをHTMLで作成する場合、各ページへそれぞれ設定してやらねばならず、かなり手間がかかる作業なのですが、WordPress(ワードプレス)なら「All in One SEO Pack」というプラグイン(Plugin)をインストールするだけで対応が可能になります👏
All in One SEO Packとは?
「All in One SEO Pack」は無料で使えて(有料のPro版もあり)、以下のように、各ページにタイトル、説明、キーワードを簡単に設定する事が出来る様になる、とっても有名で便利なプラグインです👍
上の設定は、記事を書く事と1セットで行う作業になるため、すぐにAll in One SEO Packをインストールしておきましょう💪
[その他SEO対策の参考にしておきたいページ]
・グーグルマップ(Google Map)の店舗情報をオーナーとして管理
・Let’s Encrypt ! 全WEBサイトを常時SSL化しよう !!
[レンタルサーバー関連サイト]
・CORESERVER.JP(コアサーバー)お試し登録(30日間)
・容量10GB、月額129円、高性能なサーバが日本最大級のバックボーンに直結。
さくらのレンタルサーバ
・月額126円(税抜)から!WordPressも使えるクラウド型高速レンタルサーバー、スターサーバー
・月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
・WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
- 「A8.net」ならアフィリエイト報酬をすぐに受け取る事も可能! 2020年1月16日
- ファンコミュニケーションズが運営する「A8.net」で開発エンジニアを募集中(求人情報)! 2020年1月2日
- WordPress移行なら【ConoHa WING】でワンクリック! 2019年7月25日
- WordPressのプラグイン「XML Sitemap」でGoogleにサイトマップ送信 2019年3月29日
- WordPressのSEO対策用プラグイン「All in One SEO Pack」 2019年3月19日