LINE PayがWeChat Pay(ウィーチャットペイ、微信支付)決済にも対応!

LINE PayがWeChat Pay(ウィーチャットペイ、微信支付)決済にも対応!

メルペイとの業務提携を発表したLINE Pay(ラインペイ)が2019年4月17日(予定)に、LINE Payのオフライン(店頭)決済機能に特化したユーザー向けアプリ「LINE Pay」のリリースを決定しました📡

そしてそれに伴い、今後はWeChat Pay(ウィーチャットペイ、微信支付)決済にも対応するとのこと🕺

対象となるのは、プリントQR、据置端末、店舗用アプリで、加盟店がユーザーに対してQRコードを提示して決済するサービスとなります。
加盟店がユーザーのQRコードの読取方式を選択の場合は対象外です。

[ スポンサーリンク ]

LINE PayでのWeChat Payの決済手数料は?

2021年7月31日まで0%(税込)
2021年8月1日以降2.45%(税込)

サービス提供時期について

2019年8月9日よりサービス提供開始予定で、予定日以降は特に手続きも不要で、現在利用中のLINE PayのQRコードで、WeChat Payでの決済も受付可能となります。

店舗の設定状況確認方法

2019年8月9日よりLINE PayのQRコードを使ってウィーチャットペイの支払いにも対応出来る予定でしたが、現在一部の店舗では設定が未完了の状態のようです。

そこで、WeChat Pay(ウィーチャットペイ、微信支付)が現在利用可能かどうかについては、以下の方法で設定状況の確認が行えます
設定確認方法
① LINE Pay加盟店向けページ>My Page(加盟店センター)にログイン
② 左メニュー>基本情報の管理>加盟店情報 内「契約情報」を確認する。
③ 支払手段:「WeChat Pay」 使用:「Y」(※)の場合、利用可能。
「N」の場合、まだ未対応の状態です。


[Alipay(支付宝)とWeChat Pay(微信支付)、LINE Payにも対応出来るAirペイ]


[同じQRコードでAlipay(支付宝)の導入も可能なPayPay(ペイペイ)]


[PayPay、楽天ペイ(au PAY)、AlipayとWeChat Payの店舗導入について]

PayPay(ペイペイ)を店舗へ導入

「楽天ペイ」導入店舗で「au Pay」アプリ決済も利用可能に

訪日中国人向けアプリ決済にAlipayとWeChat Payを導入

QRコード決済(アプリ決済)を店舗へ一括導入出来るサービス比較


[Squareでかんたん!クレジットカード決済導入]