コード決済統一規格「JPQR」の登場でアプリ決済導入店舗が増える?

コード決済統一規格「JPQR」

楽天ペイ(アプリ決済)、LINE Payau PAY銀行Payメルペイりそなウォレットなどは、店側がユーザーのスマホ決済用QRコードを読み取るタイプ(利用者提示型)を対象とし、2019年8月1日(木) 午前3時よりコード決済統一規格「JPQR」へ一斉切替が決定しました。

[ スポンサーリンク ]

JPQRについて

(参考ページ・・・JPQRについて | 一般社団法人キャッシュレス推進協議会
スマートフォンの普及に伴い、コード決済は、従来のクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード等に加えて、新しいキャッシュレス決済手段としてその活用及び発展が期待されるところです。
一方で、現状においては、各コード決済事業者が独自の仕様によるサービスを提供しています。それらを導入する店舗は、各コード決済事業者の技術仕様それぞれに対応する必要に迫られ、導入や従業員教育といった負担が増加するだけでなく、消費者においても多様化するコード決済による混乱が生じることが懸念されます。

こういった事態を回避し、コード決済の導入・普及を促進するためには、コード決済の規格の乱立状態を解消・防止し、店舗及び消費者にとってわかりやすいコード決済手段の提供が不可欠であると考えます。

一般社団法人キャッシュレス推進協議会では、設立以来、スマートフォンアプリ等においてバーコードやQRコードを用いた決済手法(以下、「コード決済」)について、技術的な統一仕様の確立に取り組み、2018年3月に以下のガイドラインを策定致しました。

JPQRへの移行を行うコード決済サービス

(参考ページ・・・JPQR始まります | 一般社団法人キャッシュレス推進協議会
2019年8月1日(木) 午前3:00において、以下のQRコード決済(アプリ決済)サービスがJPQR(利用者提示型・バーコード)への移行を行います。(以下のサービスには、既にJPQRに準拠しているサービスも含みます)

au PAY
銀行Pay(OKIPay、はまPay、ゆうちょPay、YOKA!Pay)
メルペイ
LINE Pay
楽天ペイ(アプリ決済)
りそなウォレット
(サービス五十音順)

なお、8月1日以降も、各コード決済サービスにおいて準備が整い次第JPQRへの移行が予定されており、年内にさらに6サービスがJPQRに準拠する予定(2019年7月22日現在)です。

[ スポンサーリンク ]

PayPay(ペイペイ)が一覧に入っていない

ペイペイ店舗用アプリ「PayPay for Business」で利用者QRコードも読み取れる!で触れましたPayPay(ペイペイ)ですが、今回の一斉切替対象の一覧には入っていませんでした。

26日に店舗用アプリがリリースされたばかりで、店舗側が利用者のQRコードを読み取り支払いを受け取る事も可能になった事で、また落ち着いてから改めて移行の発表をするのかもしれません。

「JPQR」の登場でアプリ決済導入店舗が増える?

今回の「JPQR」の登場により、参加済みのコード決済サービスに対しては全て同じリーダーで読み込む事が可能となるため、お店側も決済サービス毎の端末やアプリなどを用意する手間が省け導入へのハードルも下がる事から、今後は更にアプリ決済導入店舗が増えると思います。

各コード決済サービスとの個別契約は必要

JPQRに参加するコード決済サービス」の「QRコードは統一される」ものの、店舗側が各コード決済サービスとの個別契約が別途必要になってきます。

そのため、例えば「LINE Pay」が使えるお店でも、「楽天ペイ」との契約がされていなければ、そのお店で楽天ペイ利用する事は出来ません

また、「個別契約になる」ため、売上入金サイクルや手数料設定などは、各コード決済サービスの内容に準ずる形となるため、経理面では煩雑になってしまうかもしれません。

QRコード決済を一括導入出来るサービスについて

QRコード決済(アプリ決済)を店舗へ一括導入出来るサービス比較
政府の推進するキャッシュレス化に向け、今では数多くのスマホを使ったQRコード決済(アプリ決済)が登場しており、当ブログでも有名どころのPayPay(ペイペイ)、LINE Pay(ラインペイ)、そして楽天ペイについては色々と記事にしてきま...
[ スポンサーリンク ]

[PayPay、楽天ペイ(au PAY)、LINE Pay、AlipayとWeChat Payの店舗導入について]

PayPay(ペイペイ)を店舗へ導入

「楽天ペイ」導入店舗で「au Pay」アプリ決済も利用可能に

店舗に「LINE Pay」を導入して「メルペイ」も使えるように

訪日中国人向けアプリ決済にAlipayとWeChat Payを導入


[Alipay(支付宝)とWeChat Pay(微信支付)、LINE Payにも対応出来るAirペイ]

[Squareでかんたん!クレジットカード決済導入]