10月からPayPay(ペイペイ)は最大「10%還元」

10月からPayPay(ペイペイ)は最大「10%還元」

PayPay(ペイペイ)」が消費税10%増税になる2019年10月1日から、新キャンペーン「まちかどペイペイ第1弾」で「キャッシュレス・消費者還元事業」の5%還元対象店舗で、さらに5%を上乗せして、期間中いつでも合計最大10%還元
2%還元対象加盟店は本キャンペーンの対象外です。
ヤフーカード以外のクレジットカード支払いは対象外です。

[ スポンサーリンク ]

まずはPayPayアプリに新規登録!!

まだPayPayアプリへの登録を行っていない場合、ぜひ以下よりインストールを行いましょう!(無料

PayPayアプリ(IOS版) PayPayアプリ(Android版)

新キャンペーン「まちかどペイペイ第1弾」の詳細

■ キャンペーン期間:
2019年10月1日 午前0時 ~ 11月30日 午後11時59分
■ 対象店舗:
PayPayにおける還元事業の対象加盟店のうち、5%還元対象店舗(「PayPay」のロゴがあるキャッシュレス・消費者還元事業対象店舗)
2%還元対象加盟店は本キャンペーンの対象外です
■ このポスター等が目印です:
本キャンペーンは、以下のポスター等の掲出がある店舗でのPayPay決済を対象とします
キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗でも、これらのポスター等の掲出がない店舗では、消費者還元補助による還元に加えてのPayPayボーナス最大5%の付与はありません

このポスター等が目印です

■ キャンペーン内容:
キャンペーン期間中に、対象店舗における対象取引(※1)について、「PayPay」をご利用(※2)いただいた方に対し、還元事業による5%の還元に加えて、PayPayが利用特典の1.5%のPayPayボーナスおよび本キャンペーンによる3.5%のPayPayボーナスを加算し、合計最大10%を付与します。
※1 還元事業で対象外取引として定められている取引は、キャンペーン対象外です。
※2 クレジットカードによる支払いは、キャンペーンの対象外です(ヤフーカードを除く)。

新キャンペーン「まちかどペイペイ第1弾」の詳細

還元事業の2%または5%の還元上限は、決済1回あたりかつ1カ月あたり25,000円相当です。また、還元事業の実施期間は、2019年10月1日から2020年6月30日までです。

10月1日からの付与率が変わります

現在、支払方法に応じて最大3%のPayPayボーナスを付与しているPayPay利用特典は、10月1日より最大1.5%へ変更となります(※1)。

また、現在、20回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPayボーナスが当たる抽選企画「PayPay チャンス」は、当選金額および当選確率を変更し、25回に1回の確率で最大100円相当100回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPayボーナスが当たる企画として実施します(※2)。
※1 クレジットカードによる支払いは利用特典の対象外です(ヤフーカードを除く)。詳細は下記の利用特典表をご参照ください。
※2 1カ月あたりの付与上限は10,000円相当です。2つの抽選の対象決済数を基にした合計当選確率は、20回に1回です。クレジットカードによる支払い(ヤフーカードを除く)、PayPayのオンライン決済を利用しているサービスでのお支払い、およびPayPay請求書払いでのお支払いは、本キャンペーンの対象外です。

10月1日からの付与率が変わります

付与上限・付与時期

(1)還元事業による還元
・1回あたりの付与上限:25,000円相当(決済金額 500,000円)
・1カ月あたりの付与合計上限:25,000円相当(決済金額 500,000円)

(2)「まちかどペイペイ 第 1 弾」による計 5%の付与(PayPay利用特典を含む)
・1回あたりの付与上限:1,000円相当(決済金額 20,000円)(
・1カ月あたりの付与上限:25,000円相当(決済金額 500,000円)
1回あたりの決済金額が 20,000円を超える部分には、還元事業による5%の還元のみが適用されます。

付与上限

「まちかどペイペイ第1弾」の付与額を1.5%のPayPay利用特典が上回るため、PayPay 利用特典のみが付与されます。(PayPay利用特典の1カ月あたりの付与合計上限の残額が、1,001円相当以上の場合)

付与時期:
決済日の翌月20日前後


[PayPay(ペイペイ)を店舗に導入する]


[楽天ペイ(au PAY)、LINE Pay、AlipayとWeChat Payの店舗導入について]

「楽天ペイ」導入店舗で「au Pay」アプリ決済も利用可能に

店舗に「LINE Pay」を導入して「メルペイ」も使えるように

訪日中国人向けアプリ決済にAlipayとWeChat Payを導入

QRコード決済(アプリ決済)を店舗へ一括導入出来るサービス比較


[Alipay(支付宝)とWeChat Pay(微信支付)、LINE Payにも対応出来るAirペイ]

[Squareでかんたん!クレジットカード決済導入]