「LINE Pay(ラインペイ)」もしくは「LINE(ライン)」のアプリの送金機能を利用して、法人・個人の口座へ銀行振込が可能になりました!
※「LINE」アプリのiPhone版は近日開始予定。
※「LINE Payアプリ」ではiPhone・Android共に利用可能。
「LINE Pay」の新機能「銀行振込サービス」について
「LINE Pay」の銀行口座振込サービスは、「LINE Pay」アカウント残高から、手ごろな手数料で法人・個人の銀行口座に振込できるサービスです。
スマートフォンさえあれば、24時間365日どこでも利用することができます。
※送金可能な限度額は1日あたり10万円までです。
振込手数料は一律「176円」
一回の銀行振込で発生する振込手数料も分かり易い内容で、税込で「一律176円」となっています。
※既存の機能「LINE Pay」アカウントへの送金については変わらず手数料無料。
※送金・振込サービス共にLINE Money(本人確認済)ユーザーのみが利用可能です。
相手の銀行口座が分からなくても送金が可能
相手の銀行口座が分かる場合は、インターネットバンキングと同じ感覚で振込が出来ます。
また、相手の銀行口座が分からなくても、相手の名前と電話番号やEメールアドレスを知っていれば、残高から振込が出来ます。
セキュリティも安心
電話番号やEメールアドレスで通知の場合、「LINE Pay」からの通知であることに加え、送り手が登録した口座名義の方のみが受け取れるので、万が一電話番号やEメールアドレスを間違えた場合も悪用されません。
「LINE Pay」での送金・振込には、スマートフォン端末やLINEアプリのパスワードとは別に、専用パスワードの入力が必須となります。また、残高額内からの送金・振込のため安心して利用出来ます。
その他、LINE Payのセキュリティ対策については以下公式ブログで確認出来ます。
http://pay-blog.line.me/archives/22019801.html
【LINE Pay】銀行振込サービスの詳細ページ
■ 【LINE Pay】銀行振込サービスの詳細ページ
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/3011
■ LINEのプレスリリース/Press Releases
(LINEが運営する全てのサービスの新着情報などの確認ができます)
[PayPay、楽天ペイ(au PAY)、LINE Pay、AlipayとWeChat Payの店舗導入について]
・楽天ペイアプリ決済(au PAY含む)の加盟店登録方法(導入方法)
・店舗に「LINE Pay」を導入して「メルペイ」も使えるように
・訪日中国人向けアプリ決済にAlipayとWeChat Payを導入
・QRコード決済(アプリ決済)を店舗へ一括導入出来るサービス比較
[Alipay(支付宝)とWeChat Pay(微信支付)、LINE Payにも対応出来るAirペイ]
[野外(屋外)でカード決済が可能なサービス]
- 決済端末一台でPOSレジ機能が使える「PAYGATE POS」が登場! 2023年3月1日
- 11/29より「ふるさと納税」のお礼品として「PayPay商品券」の提供を開始! 2022年11月19日
- 「IT導入補助金制度」で「完全無人決済店舗」を始める! 2022年10月9日
- 「Yahoo!プレミアム会員」なら新しい「Yahoo!ショッピング」で毎日「最大7%」貯まる! 2022年9月25日
- 「Amazon.co.jp」で「PayPay」支払いを追加する方法について 2022年8月28日