新型コロナ(新型コロナウイルス)に感染しないために心掛けたい予防方法の一つが「接触を避ける」事ですが、支払い時の接触を避けるために「PayPay(ペイペイ)」にクレジットカードを登録すれば、PayPayをクレジットカードの非接触決済として使う事が出来ます!
■ 非接触決済に関するその他の記事
・「Airペイ」も今秋よりクレジットカードのタッチ決済(NFC)に対応予定!
・非接触決済(タッチ決済)対応のおすすめクレジットカード
PayPayが使えるお店が多い
現在QRコード決済(アプリ決済)の中で、おそらく一番使えるお店が多いのは「PayPay(ペイペイ)」と感じており、カード支払いに対応していないお店でも、「PayPayは使える」という店舗も多いです。
PayPay残高が付与されなくても「カード側の特典」は付く!
PayPay利用特典でPayPay残高が付与されるクレジットカードは「ヤフーカード」のみが対象となりますが、ヤフーカード以外のカード経由で支払いを行った場合でも、「カード側の特典」は付与されるため、通常のクレジットカード支払いと同じ形となります。
■ PayPay利用で便利な「Yahoo!カード」に関する記事
PayPayの利用特典還元の対象で、チャージが出来るのは「Yahoo!カード」だけ!
デメリットは「カード支払い上限金額」が低い点
PayPay経由でのカード支払いを行う上でのデメリットは「カード支払い上限金額」が以下のようにとても低い点ですが、特に接触を避けたい飲食店などでの利用であれば、金額的にも問題は無いと思います。
■ PayPayにクレジットカードを登録する方法についての記事について
PayPayに登録のクレジットカードに3Dセキュア認証設定を行う方法
PayPayアプリのインストール
■ PayPayアプリのインストールを行い新規登録(無料)
[PayPay(ペイペイ)を店舗に導入する]
■ PayPay新規加盟店登録に関する参考記事
PayPay(ペイペイ)加盟店登録方法(導入方法)
- LINE PayがLINEのトーク内で決済が完結する「支払いリンク」を開始! 2020年12月22日
- 今後セブンイレブンで「PayPay(ペイペイ)」利用がお得に! 2020年12月2日
- 「LINE Pay」のマイナポイントは「最大5,000ポイント」に加え「仮想通貨」! 2020年11月26日
- 12月と1月は「PayPay」で「ふるさと納税」がお得! 2020年11月24日
- 今後は「三井住友Visaカード」も「LINE Pay」に設定が可能に! 2020年11月20日