(Photo by Erik Mclean on Unsplash)
再び感染拡大懸念が高まってきた「新型コロナ」ですが、そんなコロナ渦でも多くの人に利用されている人気の飲食店の特徴について、私の生活圏にあり、私自身も利用する事がある「老舗のカレー店」を例にご紹介したいと思います。
地元の人も観光客も多く利用する「カレー店」
私の生活圏は、観光地として有名な地域という要素も多くあり、GoToトラベル利用者増により、最近では昨年並み、もしくはそれ以上に迫る「観光客数」となっています。
通常、観光名所にある飲食店などは、観光客向けに割高に設定された価格になっていたり、観光客からは人気でも、地元の人はほとんど利用しないような場合も多いと思いますが、この「カレー店」は、おいしい事はもちろん、お手頃な価格設定や、幅広いメニューが用意されていて、地元の人も観光客も多く利用する「カレー店」となっています。
また、独特の味でありながら、どこか懐かしさを感じるといった「独自性」も持ち合わせているのも人気の理由になっています。
徹底した「コロナ予防対策」の実施と「客への感染予防内容」の告知!
この「カレー店の魅力」には、その店ならではの味の他にも、この時期だからこそ必要な、例えば、暖かい日であれば入口の扉を開放(寒い時期でも頻繁な換気)や、客同士の一定の距離の確保、また、テーブルとテーブルの間には「パーテーション」を設置し、隣り合わせになるカウンターには「仕切り板
」を設けるなどの「新型コロナ(新型コロナウイルス)予防対策」の徹底実施に加え、常備されている調味料ケースなど、多数の人が触れる可能性の高い物については、「客の入れ替わりの都度消毒の実施」を行っている旨を店頭で告知しており、利用する側としても、とても安心出来る印象を与えてくれます。
積極的な「キャッシュレス化」!
残念ながら、当分「インバウンド需要」への期待は薄れてしまってますが、この店舗では「Airペイ(AirPAY)」を導入しているため、主要クレジットカードや電子マネー決済はもちろん、日本国内向けと訪日観光客向けの多数のQRコード決済(アプリ決済)による「キャッシュレス決済」にも対応しています!
「Airペイ」ならインバウンド向けキャッシュレス決済も一括導入!
■ Airペイ新規加盟店登録に関する参考記事
Airペイの導入方法(申込み方法)
テイクアウト(持ち帰り)も可能!
もちろん、テイクアウト(持ち帰り)も可能であるため、密で込み合う空間が不安な場合でも安心です!
[無料でテイクアウト受付サイトが作れるサービス]
無料ネットショップ開業【BASE】(テイクアウト Appの追加で対応)
[PR | 女性におすすめのマスク通販サイト]
- コーヒーメーカーにもなるウォーターサーバー「Slat+cafe」! 2021年2月10日
- 店舗やオフィス内の換気と感染対策ならダイキン「ベンティエール」! 2021年2月7日
- 糖質を気にせずに食べられるパンなら「ローソンのブランパン」! 2021年1月31日
- しもやけには「オロナインH軟膏」がおすすめ! 2021年1月21日
- 帰省や出張前などに365日検査対応の「自宅で唾液でPCR検査」! 2020年12月27日