「Airペイ(AirPAY)」と「Airレジ(エアレジ)」を連携し、POSレジを導入するなら、レシートプリンターとキャッシュドロアが一体型になっている「mPOP」がおすすめ!
「mPOP」の特徴
「mPOP」は、レシートプリンターとキャッシュドロアが一体になっているのですが、サイズは(30.8 x 30 x 10 cm)ととてもコンパクトなため、小さな店舗でも場所を取らず、省スペースで利用出来るのが大きな特徴です!
しっかり高機能な「mPOP」
また、「mPOP」は、Bluetoothか、USBによって端末との接続が可能であり、4つのAタイプUSBポートが装備されているため、タブレット端末や周辺機器の充電や、その他指定される外部機器との接続も可能です。
さらに、各種ケーブルの配線ルートを製品底面に確保し、底面に隠されたケーブルフックにてスマートな配線が可能で、コンセント周りの配線が「mPOP」の電源1本に集約出来ます!
「Airレジ(エアレジ)」アプリについて
無料で使えるレジアプリなら「Airレジ(エアレジ)」!
利用店舗数No.1のPOSレジアプリ「Airレジ(エアレジ)」無料で使えるレジアプリなら「Airペイ(AirPAY)」と連携が可能な「Airレジ(エアレジ)」がおすすめ!「Airレジ(エアレジ)」について「Airレジ(エアレジ)」は、無料(...
高機能POS「スマレジ」も「mPOP」に対応可能!
インバウンド需要向けの「免税電子化」に最適なレジアプリは「スマレジ」!
アフターコロナのインバウンド(外国人観光客)需要向けの準備として、お店の「キャッシュレス化」と「免税電子化」は必須となりますが、多種多様なキャッシュレス決済の一括導入は「Airペイ(AirPAY)」で行い、レジアプリは「免税電子化」に最適な...
「Airペイ(AirPAY)」のオフィシャルサイトへ
カード・電マネ・QR・ポイントも使えるお店の決済サービス【AirPAY】
- 「iPhoneのタッチ決済」を「Airペイ」の申し込みでも利用が可能に! 2024年5月17日
- 卓上QRコードリーダー「BC-NL3000UⅡ」にも対応可能に! 2023年3月11日
- 「Airレジ」は「自動つり銭機(自動釣銭機)」にも対応可能! 2022年9月23日
- 「Airペイ」は「中古のiPad/iPhone」でも利用出来ます! 2021年6月26日
- 「Airペイ」と「Square」、「STORES 決済」のサービス比較 2021年6月15日