今ある「スマートフォン(スマホ)」を、無料の「クレジットカード決済に対応した決済端末」に出来る決済サービス「Square(スクエア)」の導入と設定方法のご紹介です!
※「タッチ決済(NFC)」に対応した「端末(Android / iPhone)」が必要です。
「Square」のTap to Payなら決済端末無しで「どこでも決済」!QRコード決済にも対応!!
先ずは「Squareのアカウント登録」と「Square POSレジアプリ」をダウンロード!
先ずは無料の「Squareのアカウント登録」を行い、メールアドレス、企業又は店舗の情報、口座情報等の決済受付に必要な情報を入力し、アカウントの作成後、審査が行われ、最短で申請当日から一部クレジットカードブランドの取り扱いが可能となり、審査の結果は登録のメールアドレスに送信されます。
次に、無料の「Square POSレジアプリ」をダウンロードします。
「Square POSレジアプリ」で「端末(Android / iPhone)用の設定」を行う!
「iPhone」の場合、「Square POSレジアプリ」を開くと、「Apple IDを関連付ける用のメッセージ」が表示され、完了すると「iPhoneのタッチ決済」で決済を受け付ける事が可能となります。
「Android」の場合には、端末の設定で「NFCがオンになっているかの確認」を行い、その後「Square POSレジアプリ」を開き、 [その他] メニューから [設定] を選択して「Tap to Pay on Androidがオンになっている事」を確認し、これで「Tap to Pay on Androidでタッチ決済」でカード決済を受け付ける準備は完了です。
「Square POSレジアプリ」で「クレジットカード決済」を受け付ける!
1.「Square POSレジアプリ」で任意の販売金額を入力(商品を登録している場合は販売する商品をタップ)し、[お会計] をタップします。
2.「iPhone」の場合、お客側でカードやスマートフォンを、iPhone画面上部のタッチ決済対応マークへのタッチを依頼します。「Android」の場合、お客側でカードやスマートフォンを、決済受け付け用のスマートフォンの背面へのタッチを依頼します。
(「払い戻し」も「Square POSレジアプリ」から行えます)
※デビット/クレジットカードによる取引で、10,001円以上の場合は電子サインが必要となります。
必要な費用は決済手数料の「3.25%」だけ!
「Square(スクエア)」のクレジットカード決済を受付する場合も、「初期費用」や「月額費用」も0円で一切発生せず、必要な費用は決済手数料の「3.25%」だけとシンプルです!
「QRコード決済」用の設定に関する記事

- 対象事業者の「Square(スクエア)」の全カード決済手数料が「2.5%」となります! 2025年1月16日
- スマレジなら「Visit Japan Web」の「免税QRコード」にも対応可能! 2024年12月29日
- スマホを「QRコード決済」が受付出来る「無料の決済端末」に出来るサービス! 2024年10月15日
- スマホを「クレジットカード決済」が受付出来る「無料の決済端末」に出来るサービス! 2024年7月11日
- 未使用品でも安いスマホやタブレット端末を探すなら「イオシス」がおすすめ! 2024年4月4日