POSレジアプリ「スマレジ」が2022年3月30日より新しく、書籍や雑誌の「出版物バーコード読み取り機能」の提供を開始し、今後「スマレジ
」を導入した書店では「スマレジ・アプリマーケット」内にある様々なアプリ機能の追加、また他システムとの連携も可能となります!
クラウドPOSレジ「 スマレジ」|オンライン相談・ショールーム予約
書店の「有隣堂」が全店40店舗で「スマレジ」の導入を決定!
新サービス提供開始に伴い、神奈川・東京・千葉にある書店の「有隣堂」が、全店40店舗で「スマレジ」の導入を決定しており、2022年4月5日より有隣堂アトレ川崎店から開始し、7月末までに順次全店へ導入される予定となっています!
有隣堂
神奈川・東京・千葉に約40店舗。書店の「有隣堂」公式サイトです。一部店舗は文房具・雑貨もお取扱しております。皆様のご来店お待ち申し上げております。
「スマレジ」の資料請求はWEB上から簡単に出来ます!
低コストで導入できる、圧倒的高機能なクラウドPOSレジ【スマレジ】
クラウドPOSレジ「スマレジ」|「POSレジの教科書」ダウンロード
その他「スマレジ」に関するおすすめ記事

「スマレジ」と「Airペイ」で、たくさんのキャッシュレスと免税電子化にも簡単対応!
導入数も順調に推移し、株の投資先としても期待が持てる「スマレジ」と「Airペイ(AirPAY)」の組み合わせなら、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済含めたたくさんのキャッシュレス決済の一括導入と、免税電子化にも対応した免税店にもな...

「スマレジ」で決済端末「stera」との連携が可能に!5月からは「PAYGATE」も対応開始!!
無料版でも高機能なPOSレジアプリの「スマレジ」で、マルチ決済端末の「stera(ステラ)」との連携が可能になり、2022年5月からはスマレジが子会社化したロイヤルゲートが提供する、キャッシュレス決済サービスの「PAYGATE Statio...
「スマレジ」含むPOSレジアプリ3社のサービス比較もあります!

POSレジアプリ「スマレジ」と「Airレジ」、「STORESレジ」の比較
利用料金が無料でも導入出来るPOSレジアプリの「スマレジ」と「Airレジ(AirREGI)」、「STORESレジ」の比較表を作ってみました!クラウドPOSレジ「スマレジ」|「POSレジの教科書」ダウンロード3社のPOSレジサービス比較早見表...
- アプリ開発不要で「スマレジ用会員カード」を簡単発行出来るおすすめサービス! 2023年5月5日
- 決済端末一台でPOSレジ機能が使える「PAYGATE POS」が登場! 2023年3月1日
- 給与の自動計算が出来る「スマレジ・タイムカード」がおすすめ! 2023年1月8日
- インボイス制度に対応出来るPOSレジ「スマレジ」! 2022年12月15日
- POSレジ機能の無料オンライン相談なら「スマレジ」! 2022年11月27日