免税店になるための、免税システムを導入するなら、手間も掛からず「簡単3ステップ」で免税電子化にも対応する、POSレジアプリ「スマレジ」がおすすめです!
「スマレジ」と連携も出来る、レシート機能付き端末「PAYGATE」
お客を待たせない「スマレジの免税手続き」!
スマレジの免税手続きは、会計時に簡単な操作で免税適用となり、パスポートリーダーやレジ端末(iPad/iPhone)の内蔵カメラを利用する事で、パスポート情報も素早く取り込めます。
(端末上での手入力にも対応しています)
そして、会計とパスポート情報の保存が終了すると、自動で免税電子化の処理も完了する為、後は通常の様に商品をお客に渡すだけとなります!
※免税電子化には最上級プランの「リテールビジネスプラン」への申し込みが必要です。
クラウドPOSレジ「 スマレジ」|オンライン相談・ショールーム予約
「免税店」に関するおすすめの記事

「免税電子化」に必要な書類の記入方法と申請方法について
令和3年(2021年)10月1日以降、免税販売を行う上で完全義務化される「免税電子化」に必要な書類の記入方法と申請方法について、今回「スマレジ」を例にご紹介したいと思います。「スマレジ」の資料を今すぐ無料でダウンロード!クラ...

「スマレジ」と「Airペイ」で、たくさんのキャッシュレスと免税電子化にも簡単対応!
導入数も順調に推移し、株の投資先としても期待が持てる「スマレジ」と「Airペイ(AirPAY)」の組み合わせなら、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済含めたたくさんのキャッシュレス決済の一括導入と、免税電子化にも対応した免税店に...
「スマレジ」は「IT導入支援事業者」として認定済みです!

「IT導入補助金」を使ってお店をデジタル化!
「スマレジ」でIT導入補助金使えます!「IT導入補助金」を上手に使えば、ソフトウェア購入費やラウド利用費、ハードウェア購入費や導入関連費等の補助金を得る事が出来るため、これからお店をデジタル化する大きなチャンスとなります!「...
- 決済端末「PAYGATE」一台で今後「POSレジ機能」も使える様に! 2023年3月1日
- 給与の自動計算が出来る「スマレジ・タイムカード」がおすすめ! 2023年1月8日
- インボイス制度に対応出来るPOSレジ「スマレジ」! 2022年12月15日
- POSレジ機能の無料オンライン相談なら「スマレジ」! 2022年11月27日
- POSレジを借りるなら「スマレジ」の「レンタルプラン」が便利! 2022年10月8日