ONE OK ROCK(ワンオクロック)の2年ぶりの新作アルバム「Eye of the Storm」がリリースされて早くも2カ月が経ちました?
もともとワンオクが好きなのと、英語のヒアリング強化も兼ねてこのアルバムは買ったのですが、前のアルバム「Ambitions」までのワンオクとは明らかな違いを感じました。もちろん良い意味で?
よりネイティブになったタカの英語力
ワンオクのTakaや山Pから読み解く実践向け英語力の身に付け方の記事で、実際に英語でコミュニケーションを取るため「英会話教室へ通う」点に触れました?
今現在も通学中なのですが、その授業の中の一つに「最近あった出来事を英語で話す」といったテーマがあり、ある日「好きなワンオクロックというミュージシャンのアルバムを買った」話をしていた時の事です。
私の会話の相手(アメリカ人??)は「ワンオクロックってどんなグループ?」と、ワンオクの事は全く知らなかったため、「HONDAジェット?のCMを歌っているグループ(Changeが使われてたCM)」と答えたところ「えっ❓歌っているの日本人だったの❓❓」とかなり驚いてました?
特に驚いていたのが、やはりあの流暢さだった様で、最後まで普通に外国人グループとしか思えないと言っていました?
より世界を意識した曲作りに変化?
Ambitionsまでは、ほぼ英語で構成されているTake What You WantやListen、One Way Ticketなども確かにあるものの、英語??と日本語??が同じ感じの割合で歌詞が作られている曲が多かったと思いますが、Eye of the Storm
では明らかに「??英語メイン??」にシフトしているのが感じ取れました?
また、少しだけ登場する日本語でさえ、英語に聞こえてしまうという凄さ?
「Eye of the Storm」でも英語のレッスン
既に「ネイティブアメリカ人??」が「外国人」と間違える程までになっている「Taka(タカ)の英語力」?
これを実践向け英語力強化の材料に使わない手はありませんよね?
先ずはアルバム「Eye of the Storm」の各曲を聴いてみる?、何を言っているのか分からなければその曲の歌詞をチェック?、そして今度は声に出して歌ってみる?
これを繰り返すだけでも、とっても効果的ではないでしょうか?
[実践向け英語レッスン関連サイト]
・自宅でマンツーマン英会話!子ども英会話の【GLOBAL CROWN】
・家族で分けあえるオンライン英会話【クラウティ】
・オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy
・今度こそ本当に身につく英語力を3ヶ月で【産経オンライン英会話】
・ワンクリックで世界中のネイティブ講師と繋がれる!【オンライン英会話のCambly(キャンブリー)】
[74言語に対応の夢のAI通訳機 POCKETALK(ポケトーク)]
- 短期集中でビジネス向けの英会話力を習得するなら「コーチバディ」! 2024年12月22日
- オンライン英会話「CAMBLY(キャンブリー)」がオリジナル教材コースを新たに追加! 2020年6月23日
- イーオン・ネット・キャンパス(AEON NET CAMPUS)を使ってさらに上達! 2020年4月21日
- 「Sit」と「Sh○t」の発音を間違えない簡単な方法 2020年3月26日
- 英語のリスニング力を上げるなら「TED Talks」の英語字幕付き動画 2020年2月13日