「PayPay(ペイペイ)」で残高にチャージする場合、ソフトバンク(SoftBank)・
ワイモバイル(Y!mobile)・LINEMO(ラインモ)の各電話料金請求と合算出来る「まとめて支払い」が便利でお得です!
※上限が設定される場合があります。
※2023年8月1日より、毎月初回のチャージは手数料無料ですが、2回目以降のチャージでは2.5%(税込)の手数料が発生します。
電話料金の支払い方法が「クレジットカード払い」なら「カード側のポイントも付与」される!
通常「PayPay(ペイペイ)」支払いを行う場合は、PayPay側の残高還元のみとなりますが、電話料金の支払い方法を「クレジットカード払い」で行う場合には、各「クレジットカードのポイント還元も付与」される形となるためお得です!
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの「連携方法」について
ソフトバンク(SoftBank)・ワイモバイル(Y!mobile)・LINEMO(ラインモ)の携帯電話を利用の場合、携帯電話回線を利用してPayPayアカウントの連携が出来ます。
❶ PayPayアプリ右下にある「アカウント」をタップし、「外部サービス連携」をタップします。
❷ 「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO 連携する」をタップし、同意事項を確認の上「上記に同意して連携する」をタップします。
➌ その後「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」による残高チャージの設定に進み、表示されている携帯電話番号を確認の上、「設定すると登録が完了」となります。
まとめて支払いでの「チャージ方法」について
❶ PayPayアプリホームの「チャージ」をタップし、「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOまとめて支払い」を選択します。
❷ チャージしたい金額を入力し、「チャージする」をタップすると「チャージが完了」します。
「ワイモバイル(Y!mobile)」と「LINEMO(ラインモ)」に関するおすすめ記事

「PayPayアプリ」の新規登録について
まだPayPayアプリへの登録を行っていない場合、ぜひ以下よりインストールを行いましょう!(無料)
「PayPay(ペイペイ)加盟店」登録について
■ PayPay新規加盟店登録に関する参考記事
PayPay(ペイペイ)加盟店登録方法(導入方法)
- 「PayPay」のチャージは電話料金と合算出来る「まとめて支払い」が便利でお得! 2022年1月4日
- スマホの乗り換えなら法人契約も可能な「ワイモバイル」か「楽天モバイル」 2021年8月13日
- コンセントに差すだけですぐに使えるWi-Fiルーター「SoftBank Air」 2021年5月25日
- 楽天ポイントが貯まる・使える格安SIMなら「楽天モバイル」 2019年12月13日
- 家族も法人利用も格安SIMなら「ワイモバイル(Y!mobile)」! 2019年10月24日