7月に上場し、8月11日の決算では「上方修正」を出したばかりの、今後もかなり期待大の「GMOフィナンシャルゲート」。株取引の対象としても注目していますが、この会社が提供する「マルチ決済端末VEGA3000」を導入すれば「すべてが1台で実現可能」となる事にも注目大です!
クレジットカードは「タッチ決済(NFC)」にも対応!
主要カードブランドのVISA・mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club・DISCOVERが使える事はもちろん、クレジット決済の種類も「接触IC」、「磁気ストライプ」、そして新型コロナ感染症対策にも期待出来る「非接触決済(タッチ決済)」にも対応しています!
J-Debit決済と「銀聯決済」も可能!
デビットカード決済についても、J-Debit決済に加え「銀聯 (China UnionPay) 決済」も対応可能です!
訪日観光客向けスマホ決済含めた「多数のQRコード決済」!
利用出来る「QRコード決済(アプリ決済)」についても、PayPay(ペイペイ)などの日本国内を代表する著名決済はもちろん、訪日中国人観光客向けのスマホ決済にも対応しています!
交通系ICほか主要電子マネー決済も利用可能
交通系ICに加え、iD・QUICPay・WAON・nanaco・楽天Edyの主要電子マネー決済も利用可能です!
※Pitapaは利用出来ません。
「ポイントサービス」や「免税対応」も!
GMOフィナンシャルゲート(GMO FINANCIAL GATE)

GMOフィナンシャルゲート株式会社
GMOインターネットグループで対面決済事業を展開するGMOフィナンシャルゲート株式会社は、多様な決済手段に対応したマルチ決済端末の提供や、自動精算機、無人化機器等への組込型決済端末、決済センターにより、キャッシュレスのプラットフォームを提供。
「SBペイメントサービス」の決済端末もおすすめ!

実店舗も通販店の決済も一括導入「SBペイメントサービス」!
実店舗(リアルショップ)も通販店(オンラインショップ)の決済も、まとめて一括導入出来る「SBペイメントサービス」がおすすめ!実店舗向けは「一台の決済端末」だけで「幅広い決済」に対応可能!SBペイメントサービスが提供する「店舗向け決済サービス...
その他「マルチ決済端末」導入に関する比較記事

マルチ決済端末「stera」と「Square」、「PAYGATE」の比較
場所も取らず、端末1台があれば「レシート印刷」も出来て、多くの「キャッシュレス決済」にも対応可能な、マルチ決済端末「stera pack(ステラパック)」と「Square Terminal(スクエアターミナル)」、「PAYGATE(ペイゲー...
「Airペイ」ならインバウンド向けキャッシュレス決済も一括導入!
「Airペイ(AirPAY)」を導入するだけで、主要なクレジットカードブランドや電子マネー、日本国内のQRコード決済(アプリ決済/スマホ決済)はもちろん、中国人観光客向け(インバウンド向け)キャッシュレス決済である「銀聯 (China UnionPay)」や、「Alipay(支付宝)」と「WeChat Pay(微信支付)」にも、簡単に一括対応させる事が可能です!
■ Airペイ新規加盟店登録に関する参考記事
Airペイの導入方法(申込み方法)
- 顔認証決済も可能!低コストで無人店舗を始めるなら「AI STORE LAB」!! 2023年5月14日
- アプリ開発不要で「スマレジ用会員カード」を簡単発行出来るおすすめサービス! 2023年5月5日
- 4/28~「Square(スクエア)」の一部決済手数料がお得に! 2023年4月9日
- 決済端末一台でPOSレジ機能が使える「PAYGATE POS」が登場! 2023年3月1日
- 給与の自動計算が出来る「スマレジ・タイムカード」がおすすめ! 2023年1月8日